将来設計指導《 4月度》

 

本日,進路探究塾 Mirai の塾名の由来である指導の将来設計講座『みらい』を実施しました。

 

当講座を実施する目的は,子どもたち自身が小中学校や高校,ひいては大学で学ぶことの意味を理解し,17歳までに自分の取り組みたい分野や夢と出会う機会を創出することにあります。

 

“将来設計講座 みらい” は月に 1回のペースで実施し,以下の 3つの項目を柱としています。

① 夢を実現する考え方と行動力を身につける, ② プロフェッショナルから学ぶ, ③ 教養を身につける

 

夢を持ち,その実現を強く願い,自分を信じて日々努力を重ねる。

好きなことやわくわくすることに没頭しつつも,広い視野を持って多種多様な知識を追及し,それを吸収していくこと,そして素直な気持ちを持つことは本当に大切です。

 

私たちが 『17歳までに』 と設定していることには意味があります。

先日のブログでも紹介した公益財団法人が実施した調査で,『いつ進路や就職先の志望を考え始めたか』 と2014年卒の大学生に問うたものです。

・『どんな業種で働きたいか』 1. 大学入学前 13.9% 2. 入学後から大学3年生の 5月まで 12.9% 3. 大学3年生 6月から大学4年生 68.0% 4. 考えたことなし 5.2%

・『どんな職種で働きたいか』 1. 大学入学前 8.9% 2. 入学後から大学3年生の 5月まで 11.8% 3. 大学3年生 6月から大学4年生 74.5% 4. 考えたことなし 4.8%

 

進学校と言われる高校に進学しても大学受験で思うような成果が残せない高校生や,難関と言われる大学に進学しても就職で失敗する大学生。

こういうケースが後を絶たないのは,つまるところ受験が最終目標になってしまっている学生が多いという現状があります。

 

さらには,厚生労働省発表の統計データに目をやると,就職からわずか 3年で大卒の32.4% が離職してしまっているとのことで,長く仕事が続かないという現状も見逃せません。

景気や雇用形態・処遇等さまざまな要因はあるのでしょうが,彼らが進路について深く考えてこなかった (上記統計) ことも影響していると見ております。

 

単に偏差値により志望校合格を目指すのではなく,生徒自身が自分の将来を真剣に考えてもらいたい。

そして,将来は日本や世界に貢献できる人材となってもらいたいとの想いから将来設計講座『みらい』を実施しています。

 

当講座を通じ,子どもたちの未来の可能性を最大化できる指導を実践します。