高校生の定期テスト

 

私は定期テストを控えた高校生に対し,学習に取り組むよう口うるさく言わないようにしています。

 

その理由は,進学校に在籍する高校生であれば定期テストの学習に取り組むのは当然ですし,特に志望校で “求められる科目” は定期テストの学習そのものが受験に向けた準備だからです。

ご家庭や私たちからとやかく言われ,ようやく重い腰を上げるような姿勢では結果は見えています。

 

定期テスト前,ある程度は集中的に学習に取り組むのは当然のこととして,それが定期テストのため “だけの” 学習に陥ってしまっては大学受験で結果を残すことはできません。

これまでのブログでもお伝えしたように,大学入試や将来を見据えて日々の努力を怠ることなく,その積み重ねをもとにして “定期テストでも得点できる” 状態が望ましいと私は考えます。

 

 

先日,久しぶりに高校生の定期テスト答案を見せてもらう機会がありました。

 

写真は岐阜高に通う高2生 (蘇原中出身) のもので,数学が 100点と 96点,化学基礎が 98点など素晴らしい結果が続々。

合計の学年順位もあと一歩でトップ10入りだったことから「頑張ったね」と褒めたところ,彼は「まあ,定期テストですから…」と冷静そのもの。

 

誤解のないように言っておきたいのは,彼はテスト前に限らず日頃からコツコツと取り組んでいますし,私たちに対して科目を問わず積極的に質問もしてくれます。

定期テスト結果で一喜一憂しているようでは大学受験,特に難関大に挑むとなると厳しいということを理解したうえでの発言です。

 

余談ですが,科目によっては答案をスキャンしての “デジタル採点” に変遷していることも驚きました。