前期通知表《中3生》

 

本日,集団指導コースに在籍する中3生 (当塾14期生・在籍12名) の前期通知表の結果が出揃いました。

 

14期生諸君の前期通知表 9科評定の平均は 40.8 ( 5科評定の平均は 23.9) で,彼らが中学校生活においても努力を惜しまず取り組んでいることが評定結果から犇々と伝わってきます。

以下は中3生の前期評定が 5科オール 5かつ 9月実施の実力テストで 5科計450点以上を獲得した14期生です。ちなみに,14期生の中で自習室の月間利用時間数の上位 3名も同様の面々です。

 

[ 5科オール 5かつ 9月の実力テストで 5科計450点以上]

・ 9科計 44  ( 5科計 25)《桜丘中・中3生 (通塾歴 2年 8ヶ月) 》

・ 9科計 42  ( 5科計 25)《中央中・中3生 (通塾歴 3年 9ヶ月) 》

・ 9科計 42  ( 5科計 25)《蘇原中・中3生 (通塾歴 1年 6ヶ月) 》

 

続いて,中1生の学年評定と比較して中3生の前期の 9科計で 5以上のアップを勝ち取った14期生です。この 2年で,評定数値の向上だけでなく各種テストの結果も確実に上向いています。

 

[中1生の学年評定より 9科計で 5以上アップ]

・ 9科計 39  ( 5科計 24)《中央中・中3生 (通塾歴 8年 6ヶ月) 》 ※ 中1生の学年評定は 9科計 31  ( 5科計 19)

・ 9科計 40  ( 5科計 24)《蘇原中・中3生 (通塾歴 1年 8ヶ月) 》 ※ 中1生の学年評定は 9科計 34  ( 5科計 18)

・ 9科計 38  ( 5科計 23)《蘇原中・中3生 (通塾歴 1年 7ヶ月) 》 ※ 中1生の学年評定は 9科計 32  ( 5科計 19)

 

私たちの塾生諸君に対する願いは,彼らに長い目で見た成長を遂げてもらいたいということと,将来の夢の実現に向けて日々コツコツ頑張ってほしいということです。

ですから,彼らには評定を上げるために何か特殊なこと,例えば定期テストの過去問や予想問題に徹底して取り組ませるといったその場凌ぎの “安易な指導” は当塾では一切行なっておりません。

 

14期生に限らず,塾生諸君の良好な各種数値結果は日々の学習習慣や忍耐力 (自制心) がきちんと身についているからこその結果で,付け焼刃の対策によるものではないということがポイントです。

当塾の昨年度の公立高受験先は岐阜高・加納高 (普通科)・長良高の 3高,一昨年度は岐阜高・岐阜北の 2高でいずれも全員合格を勝ち取っているので,今年度もそうなるよう指導していきます。

 

とは言え,当塾は市中に溢れる高校受験指導がメインの塾とは違って大学受験指導を行なう高校部が主軸の塾ですから,高校合格はゴールではなく小さな通過点と位置付けています。

なお,14期生は個別指導専科コースに東海中と滝中の生徒が在籍しており,集団指導コース在籍生の諸君と共に大学受験を迎える 3年後が今から非常に楽しみです。