中1生の後期中間テスト結果 (蘇原中は10月実施の中間テスト結果)

 

本日,中1生から後期中間テスト結果と,蘇原中生から10月実施分の中間テスト結果の報告が相次ぎました。

まだ返却途中で全員の結果が揃っていない中ではありますが,現時点で中1生において優秀な結果を収めてきた塾生 2名を紹介します。

 

[後期中間テスト (桜丘中) ]

476点〔内訳:国語 90点,数学 100点,英語 97点,理科 89点,社会 100点

 

[蘇原中の10月実施分の中間テスト] ※ 500点換算

491点 (172点/175点)〔内訳:国語 100点 (35点/35点),数学 100点 (35点/35点),英語 100点 (35点/35点),理科 100点 (35点/35点),社会 91点 (32点/35点)〕

 

桜丘中の塾生は前期期末テストより得点アップを果たし,蘇原中の塾生は 4回目となる中間テストで自己ベスト更新です。よく頑張った!

 

ただ,得点を向上させた塾生がいる一方,前回・前々回と比較して大きく得点を下げてしまったという塾生もおり,中には結果を報告してくれる際に肩を落としている塾生もいました。

結果が芳しくなかった塾生たちには 1回 1回の定期テスト結果に一喜一憂することは意味はなく,次回また頑張れば何ら問題ないことを伝えました。

 

今後に向けて成長につながる何かを得られたのであれば今回の失敗は次への飛躍につながりますし,当塾で学んでいた卒塾生たちもそうやって成長する姿を目の当たりにしてきました。

それでは,中1生・中2生の定期テスト結果が高校受験や大学受験の観点から見ると何の参考にもならないことを示す逸話を 1つ紹介します。

 

当塾の中学部から岐阜高へ進んで高校卒業まで当塾で学び,名古屋市立大の医学部医学科に現役合格した卒塾生が中学時代に定期テストで450点を超えたのは中2生の学年末が初めてでした。

つまり,岐阜高へ進むような子や難関大に現役合格するような子は,中1生・中2生の頃から定期テストや実力テストで高得点を連発しているというのは幻想にすぎないということです。

 

なお,中3生からは前期中間が446点,前期期末が456点,後期中間が468点,後期期末が481点と向上していきましたが,中2生の前期期末は408点と決して華々しい結果ではありませんでした。

中1生・中2生の時点では定期テストにおいて彼より優れた結果を残す生徒が多くいたと思われますが,中3生以降は追い越し,岐阜高へ進んでからも高2生の秋からは20位以内をキープしました。

 

やはり,中1生・中2生の定期テスト結果は高校受験や大学受験の観点から見ると何の参考にもならないことは明白です。

 

公立高入試の平均点《2023年》

 

先日,岐阜県教育委員会より今春に実施された公立高入試の平均が299点だったと発表がありました。

現高1生から例年より難しかったという声は聞いていましたが,昨春の平均である329点と比較すると30点も下降していますから,彼らの感覚は正しかったということになります。

 

先日のブログでもお伝えしたように,今春は当塾から13名が岐阜県公立高入試に挑み,岐阜高に 5名,岐阜北高に 2名など計11名が合格を勝ち取りました。

以下は各高校から開示された得点の報告分のうち,当塾内の上位 3名の結果です。

 

[ 1位] 5科計 489点 (国語と数学が100点)《蘇原中出身》 ※ 岐阜高に合格

[ 2位] 5科計 469点 (理科が100点)《蘇原中出身》 ※ 岐阜高に合格

[ 3位] 5科計 467点《蘇原中出身》 ※ 岐阜高に合格

 

例年は多く見られる470点台が全くいないなど,直近 3年間と比べても全体的にやや低調な結果に終わりました。

次年度はどうなるかわかりませんが,当塾はこれまでと同様に “根拠のない予想” で子どもたちを振り回すことなく,全範囲を網羅して淡々と学習に臨むよう塾生たちに指示するのみです。

 

 

よく,いろいろな塾の Web やチラシで「 3名に 2名が岐阜 5高に合格」などという記載を見かけます。

 

ここでいう「 3名に 2名」は30名のうち20名なのか,はたまた 9名のうち 6名なのか定かではありませんが,高校別の合格者数を伏せるだけでなく分母もあえて伏せる意味は何なのでしょうか。

ちなみに「 3名に 2名」を百分率で表すとおよそ66.7%で,この書き方だと見え方が少し変わってくることがわかります。

 

私は個人的に「岐阜 5高」という括り方は誠実さに欠けると考えており,恣意的な括り方はせずに高校ごとの合格者数をきちんと公表すべきと考えています。

併せて,例えば注意書きなしで「加納高 ○○名」と合格者数のみが記載されているなら,普通科とは状況が大きく異なる美術科・音楽科の合格者数も含まれていると考えられます。

 

当塾の状況はと言うと,私立中高一貫校生を除く中3生が13名の在籍で岐阜高に 5名,岐阜北高に 2名,加納高 (普通科) に 1名,岐山高 (普通科) に 1名,長良高に 2名が合格しました。

13名のうち11名が岐阜 5高に合格しましたから,他塾のような表記にすると「 6名に 5名が岐阜 5高に合格」で,これを百分率で表すと84.6%となります。

 

以前のブログでも申し上げましたが,一部の大手塾は全塾では高校ごとの合格実績を公表するのに,校舎単位では高校ごとに公表したり「岐阜 5高」と括ったりと基準が曖昧です。

例えば岐阜高に合格者が100名いるとすれば,学区内の校舎ごとに何名,関や美濃加茂など学区外からの合格者も校舎ごとに何名と公表してほしいですし,自信があるならできるはずです。

 

冠模試で 2名が総合 A判定!

 

8月に実施された『京大オープン』や『名大オープン』など冠模試の結果がようやく返却されました。

 

4年前のブログで,当塾の生徒が『名大オープン』にて非常に素晴らしい結果を残し,冊子掲載されたことを紹介しました。

しかし,冠模試が実施されるような大学で 8月時点で現役生が共通・二次を合わせた総合 A判定を取ることは現実的ではなく,当塾からの合格者も総合は C判定や D判定だったケースが大半です。

 

今年度は岐阜高と岐阜東高の 2名が冠模試で総合 A判定を取り,1学年の在籍数が10名程度という当塾の規模からするとなかなかの結果ではないかと自負しています。

2名とも中学入学前に当塾へ入塾し,高校入学後も目標を持ってコツコツと取り組み続けてきましたから,秋の模試でも総合 A判定を獲得し,自信を持って本番に臨めるようサポートを続けます。

 

やはり,過去問や予想問題といった “お手軽なもの” に頼ることなく,力を蓄えてきた子たちは強いなあと改めて感じた次第です。

 

前期通知表《中学生》

 

中学生の前期通知表結果が出揃いました。

 

中1生は通知表をもらうのが今回が初めてで,集団指導コースに在籍する16名の平均は 5科が22.8で 9科が38.3,最高は 9科計で44という結果でした。

副教科が課題という塾生が多かったので,改善点を洗い出して学年評定で数字を整えられるよう個々にアドバイスを実施しました。

 

5科でオール 5を獲得し,かつ 9科計で40を超えた塾生を各学年から 1名ずつ紹介します。

 

[中1生] 9科計 43  ( 5科計 25)《桜丘中・中1生》

[中2生] 9科計 42  ( 5科計 25)《稲羽中・中2生》

[中3生] 9科計 42  ( 5科計 25)《桜丘中・中3生》

 

先日のブログでもお伝えしたように,当塾は開塾からの公立高最多合格先が岐阜高 (次が岐阜北高) であり,今春の入試結果も例年に倣う形で落ち着きました。

岐高や北高に合格するには通知表の40超というのは一つの目安になりますから,そこを目標にするなら定期テスト結果はもちろん,授業中の姿勢や提出物に至るまで手を抜くことはできません。

 

前期期末テストで得点アップ!

 

今回のブログは小学部から継続して当塾に通い,前期中間テストよりも 5科得点を向上させた中1生の 3名を紹介します。

 

471点《中央中・中1生 (通塾歴 1年 8ヶ月) 》〔前回より 1点アップ!〕 ※ 数学が100点

466点《中央中・中1生 (通塾歴 5年 8ヶ月) 》〔前回より41点アップ!〕

462点《中央中・中1生 (通塾歴 6年 6ヶ月) 》〔前回より19点アップ!〕 ※ 数学が100点

 

上記 3名のうち 2名は夏休み期間中に自習室で熱心に取り組む姿を何度も見かけていましたから,得点向上を勝ち取れたことに安堵しています。

今回の結果に満足せず,さらなる高みを目指してほしいと思います。

 

なお,まだ全員の結果が揃っていない状況ではありますが,現時点での中1生の平均は442.7点で前回より向上しそうな雰囲気です。

 

前期期末テストが終わりました

 

本日で各務原市内の中学校の前期期末テストが終了しました。

 

桜丘中や蘇原中など,週初めに前期期末テストが実施された一部の中学校では答案の返却が始まっており,中には 5科すべて返却されたという塾生もいます。

写真は桜丘中の中3生の答案で 5科合計は478点。英語・社会がそれぞれ100点だったものの,得意の数学・理科でケアレスミスを多発して得点を伸ばしきれなかったことを悔しがっていました。

 

例年と同様,特に中1生前期中間テストに比べると難しかったと口にしていました。

来週の終わりには結果が揃うと思いますが,この夏は頑張っていた塾生もたくさんいましたし,彼らの結果を楽しみにしておこうと思います。

 

中1生の頑張り

 

これは本日15時に撮影したもので,中学生が自習している様子です。

 

13時30分に自習室を開け,来た順に前から詰めて着席してもらっているのですが,最前列は中1生が占めるなど自習室内に中1生の姿が数多くあることが印象的です。

今夜,中1生は19時30分から22時まで授業が組まれている中,お弁当を持参してこのまま授業開始の時間まで頑張るという塾生もいて感心です。

 

夏休み明けすぐに実施される前期期末テストに向けた取り組みが中心にはなりますが,前期中間テストである程度の結果を残した塾生たちにはこの夏に “プラス α” の学習もするよう指示しました。

 

 

中1生は18名が在籍しており,定期テストが変則実施となっている蘇原中を除く14名の前期中間テスト平均は439.2点と上々の結果を残してくれました。

 

蘇原中の中1生の諸君も,直近 ( 7月) のテストで170点/175点 (500点換算で486点) や168点/175点 (500点換算で480点) など,非常に頑張っていることが得点から伝わってきます。

上記の結果と彼らの学習に取り組む姿勢からも,前期期末テストにおいても結果を残してくれるものと確信しています。

 

前期中間テスト《中学生》

 

中学部の前期中間テスト結果が出揃いましたので,各学年の塾内 1位の得点結果を紹介します (実施形式の異なる蘇原中を除く)。

 

482点《桜丘中・中1生 (通塾歴 0年 5ヶ月) 》 ※ 数学が100点

487点《稲羽中・中2生 (通塾歴 3年 5ヶ月) 》 ※ 英語・数学・理科が100点

480点《桜丘中・中3生 (通塾歴 2年 3ヶ月) 》 ※ 数学が100点

 

これまでのブログでもたびたびお伝えしているように,当塾は中学生に対して過去問や予想問題を用いた定期テスト対策指導を一切行なっておりません。

当塾の塾生たちは指定されたテスト範囲をきっちりと理解し,学習習慣を確立して真摯に取り組んだ結果として上記の得点を獲得しているのです。

 

定期テスト対策指導に強みがあり,各中学校の学年 1位が集うような塾でしたら,当塾の塾生たちよりも高得点を収める塾生がたくさん在籍していらっしゃることでしょう。

当塾は定期テスト対策指導はもちろん,高校受験対策指導の全般においてそういった塾の足元にも及びませんから,比較したところで結果は見えています。

 

 

今回のブログは,中学生の定期テストに纏わる逸話を 1つ紹介します。

 

当塾から名市大の医学部医学科に現役合格した卒塾生 (岐阜高) は,中1生の頃は定期テストで一度も450点を超えられず,8回目の挑戦となる中2生の学年末テストでようやく450点を超えました。

以前のブログでも紹介したように,彼は高2生の秋から高校卒業まで岐阜高で上位をキープして医学部に現役合格しましたが,中学時代は決して華々しい成績を収めていたわけではなかったのです。

 

つまり,中1生・中2生の頃の定期テスト結果は長い目で見れば “その程度のもの” に過ぎず,その先の成績を担保するものではないということです。

特に,定期テストの高得点が過去問や予想問題を駆使して獲得したものであるならば,実力を伴わない虚像の可能性すらあるということを心に留めておく必要があるのではないでしょうか。

 

この逸話は,目先の結果に左右されることなく,目標と信念を持って愚直に努力できる者が最後に大きな結果を掴む良い例だと考えます。

 

中学部の塾生の頑張り

 

中学生の前期中間テスト結果が順次返却されており,塾生たちから続々と結果報告が寄せられています。

自己ベスト更新や目標点達成など,顕著な結果を残してくれた塾生を各学年より 1名ずつ紹介します。

 

482点《桜丘中・中1生 (通塾歴 0年 5ヶ月) 》〔目標点を32点オーバー!〕

473点《中央中・中2生 (通塾歴 2年 5ヶ月) 》〔前回より27点アップ! (自己ベスト更新)

480点《桜丘中・中3生 (通塾歴 2年 3ヶ月) 》〔前回より 7点アップ! (定期テスト全 9回の平均は479.3点!) 〕

 

中1生の482点は,一昨年前に樹立された定期テスト “デビュー戦レコード” である490点に次ぐ好記録です。

日頃から自習室に足繁く通って熱心に取り組む姿を何度も見てきましたから,今回の彼女の結果は納得できるものですし,今後の成長も非常に楽しみです。

 

これまでのブログでもたびたびお伝えしているように,当塾は定期テストや実力テストに向けて過去問や予想問題を用いた指導を行なっておりません。

そういった安易なものに頼らずとも塾生たちが結果を残していることを嬉しく思いますし,何より得点結果は彼らが確実に成長していることを裏付けるものと言えます。

 

中学生の実力テスト《2023年 5月実施分》

 

これは,桜丘中で本日返却されたばかりの中3生 (当塾12期生) の実力テスト成績帳票です。

 

他の学年でも少しずつ返却が始まっており,結果に満足している塾生,目標まであと一歩だった塾生,今回の結果に危機感を持った塾生とまさに悲喜交々の様相です。

ただ,学年を問わず,今の時期の得点や偏差値は本当にあてにならないですから,結果に一喜一憂せず直しをしっかり取り組み,夏に向けて何をすべきかを考える材料にするべきです。

 

分布から上記の塾生は桜丘中で上位にいるとわかりますが,現状に満足せず秋・冬はもっと得点できる努力をしてほしいですし,同時期の外部模試でも結果を残せるよう頑張ってほしいと思います。

以前のブログでもお伝えしたように,公表すらされていない中学校内の順位を憶測してああだこうだと言うのは時間の無駄です。